鵞足炎の症状と改善方法
鵞足炎(がそくえん)とは
ひざの内側の腱(けん:筋肉が骨につく部分)に炎症が起こり、痛みを感じる疾患です。
ここでの腱というのは、膝のすぐ下の内側にある縫工筋(ほうこうきん)、薄筋(はっきん)、半腱様筋(はんけんようきん)の3つの筋肉が付いている脛骨(スネの骨)の上部周辺の部位のことです。
この腱が鵞鳥(ガチョウ)の足の形に似ていることから鵞足(がそく)と呼ばれています。
鷲足の下には鵞足滑液包があるため、鵞足滑液包炎も同時に起こります。
陸上競技やサッカーの選手に多い症状です。
【症状】
・膝の内側の鵞足部を中心に痛みます。
・太ももの後ろの大腿屈筋群(ハムストリング筋群)にかけて痛みが広がることもあります。
・膝を伸ばした時に痛みが起こりやすい。
・進行すると、じっとしていても痛くなり、日常生活にも支障が出てきます。
・重症になると、階段の昇り降りも困難になってきます。
【原因】
膝の屈伸を繰り返すことで、鵞足部分が脛骨(すね)の上部と擦れて炎症を起こし、それが痛みとなって現れます。
陸上競技やサッカーの選手の場合、ランニングの時に脚を後ろに蹴り出す時や、サッカーのキックで蹴り出した脚を戻す時などに過度の負荷がかり症状が強く出やすいとされています。
また、普段、スポーツをしていない人が急にランニングなどを始めたときなどには、ウォーミングアップ不足や急な使いすぎで症状があらわれます。
根本的な原因としては、X脚や回内足などの踵のゆがみといった骨格の構造上の異常があります。
つまり、X脚や回内足(脚に対し足が外がえしなっている)は、バランスが悪くなっているので、股関節部分の筋肉が堅くなって正しく足が回転できなくなってしまったり、それぞれの動きを支える時の筋肉が足りないといった状態になっています。
【鵞足炎の治療】
鵞足炎はすぐに治るものではありません。痛みがあるうちは、かばいながら歩くなど極力膝に負担をかけない動作を心掛けましょう。
鵞足炎は、腸脛靭帯炎(ランナーズニー)や半月板損傷などの症状も併発してしまう可能性もあるので早期治療が大切です。
<病院での治療>
薬物療法:非ステロイド消炎鎮痛薬
ステロイド腱内注射
理学療法:温熱療法や鷲足のストレッチング
足底板の作成(X脚・回内足対策)
治療方法については、治療の専門家に相談し、自分自身の状態を確認した上で決定する事をおすすめします。
自己診断でトレーニングを継続する事や、今までと同じケアを続ける事は、より重いスポーツ障害を招く可能性もあります。